東京都・旧 交通博物館などの写真
全て2006年4月30日撮影
浜松町に来ました。品川寄りのホーム端には小便小僧が。
浜松町駅でスーパービュー踊り子号を目撃。
その後に来た700系。架線柱が邪魔ですが・・・。
そして、東京タワーへ。
南東にはレインボーブリッジとお台場。
北には国会議事堂。意外と小さく見えます。
東京タワーから下を見ると・・・。
次は秋葉原の交通博物館へ。山手線で行きました。
交通博物館前に到着。万世橋を渡るとこんなものが。
交通博物館の入口にはD51。
その脇には新幹線0系。
では、博物館内へ。最初はC57がお目見え。
隣は9856型蒸気機関車。
踏切の非常ボタンが押すと、このように作動します。
信号機も置かれています。
現在も活躍中の651系大型模型です。運転席は上部にあります。
隣にある401系デカ目低運転台(旧塗装)。行先が「勝田」!!
167系の資料です。撮影は出来ませんでしたが、167系の車体も展示されています。
「きかんしゃやえもん」のモデル、1号機関車です。
意外と知られていない、外にある蒸気機関車。
今度は一般では公開されなかった旧万世橋駅へ。この入場パスで行きます。
役員室前を通ります。博物館にも役員室があるなんてびっくりしました。
レンガ造りのアーチが古さを感じさせます。
鉄橋もありました。
今度は2階へ。このドアを通ります。
駅の屋根とペンキ塗りたての鉄橋。
鉄橋の正式名称は「万世橋高架橋」。6年前に塗られたらしい。
万世橋高架橋の下は651系などの大型模型が展示されている。
駅名表もあります。
万世橋駅は甲武鉄道時代から考えていたようです。
3階に上がると、万世橋駅ホームと中央快速線。ただし、全面ガラス張りで、外には出られません。
留置線には、今は無き 寝台特急出雲。まずは先頭のDD51形
出雲市行です。客車は24系25形、2両です。
そんなときに201系が通過。DD51と201系の顔合わせは滅多に無い。
この付近の中継信号機は遮光板(?)つき。
新しく完成する鉄道博物館は、我が町、勝田を走っていた茨城交通 キハ11形・JR 485系訓練車も展示。
おまけ
秋葉原の帰り、高浜駅で特急の通過待ち合わせ。通過したのは「本物」の651系
戻る